1月から2月にかけて、勤続2年の介助者さんを対象にステップアップ研修を行いました。

勤続2年の方の内容は
「こんな時どうする?事例検討」。

言葉の強い利用者と思ったことを言えない介助者のやり取りで起きた事例や、自立して日の浅い利用者と、自分の価値観を強く出す介助の間で今後起こりえることなど、なんとなく自分も経験があるなと感じる様々な事例を検討してもらいました。

難しい事例もある中、全員がしっかりと考え、自分の意見を出し合い事例に取り組み、最後に今回講師を務めてくれた、経験値の高い介助職員さんの話に大きく頷く場面もありました。

研修でしっかり頭を使った後は、お楽しみの交流会。
今回は男性介助職員さんが交流会のお料理を担当してくれました。
参加者と講師がリラックスした雰囲気で食事を楽しみました。

当事者の経験談に聞き入る受講者たち
当事者の経験談に聞き入る受講者たち
講師も混じってフランクに話すことで、受講者も笑顔に
講師も混じってフランクに話すことで、受講者も笑顔に
受講者のために交流会のお料理の準備に勤しむ介助職員
受講者のために交流会のお料理の準備に勤しむ介助職員